ゆるマクロビ!発酵玄米ってどうなの!?

発酵玄米を、最所に知ったのは、多分どっかで見たブログで、ええーっ美味しくなさそー、てか保温したままでとか無理ーって、絶体しないと思ってた。

 

だけど、マクロビの料理を習いに行ってそこで食べて、コレって玄米なの!白米よりウマーとなって作るようになった。


簡単な発酵玄米のレシピ

玄米を炊く。
小豆も一緒に。
炊飯器で保温。
1日1回以上、混ぜる。
で、色が小豆色に変わったら、食べる。
で、あとは無限ループ。
少なくなったら炊いて足す。

 

そう、ここで炊飯器使えんのに玄米炊くの?!って感じやけど、そもそも最所から、炊飯器は保温にしか使ってない。

玄米炊くのは、圧力鍋。
やっぱり、モッチリ感違う。
土鍋も美味しい、比べるとサッパリ炊ける。
炊飯器はちょっと、固かったので、圧力鍋で、炊いてる。
だって、料理習った所で使ってたのとフツーの鍋だと味が違うし。

 

ヘイワ アルミ 片手 圧力鍋 PC-28A

ヘイワ アルミ 片手 圧力鍋 PC-28A

 

コレ

めっちゃレトロ、でも使い方シンプルでかかる圧が強めにかかるみたいで、他の圧力鍋よりモッチリ炊ける。

 

ちゃんとした!?レシピ

材料

玄米:5合
小豆:大さじ5
(※黒豆:大さじ2入れるなら、小豆はその分減らす)
塩:1つまみ

水:700~800ml(計らずに指と手のひら浸かるか浸からんかくらいでもオッケー)

 

1.玄米は炊く6時間前に水に浸水(最低4時間)
 なんか、毒素が出るらしい。

 

2.浸水後はフツーに洗って水切り30分

 玄米なので、そんなに水にアクは出ないけど、浸水させるとなんか泡が出る。

3.小豆を大さじ1杯×玄米の合数を図る
 つまり5合なら、5杯
 けど、マメは大さじでは計りづらいー、つまり適当でもオッケー。
 小豆はマストだけど、ちょっと小豆の、量を減らして、黒豆大さじ2くらいいれてる。
※黒豆入れるときは玄米と同じように6時間浸水させる。
 豆がおっきいのでホクホクで美味しい(^q^)

 

4.圧力鍋に玄米と小豆と塩1つまみと水を入れるて、ザックリかき混ぜて蓋する。

 

5.沸騰して、圧力鍋がシュンシュンしたら弱火にして、15分。
 さらに、圧力かけたままコンロから、はずして20分置いたら、やっと圧力を抜く!
 めっちゃシャーっていうけど…

 

6.試食する←どっちでもいい

 

7.圧力抜いたら20分ほど、蓋をしたまま置いとくと、炊飯器に移しやすいので放置。
 なぜか鍋にお米がひっつきにくい(経験比、この鍋だけかな?)

 

8.炊飯器に移して保温ボタン押す、絶体押す!!

 

9.1日1回以上かき混ぜる。あんまり炊飯器の蓋あけると雑菌とか入りそうで、1日1~2回で、ちゃんとできる。
 出来上がりは、お赤飯の色になったら出来上がり。

 といっても、最所は3~5日はかかるかも、あとはループさせて毎日食べるから発酵を仕切ってない所も食べてる。

 

 炊飯器2個も置けないし…。

 

 乾燥してカピってなったときは、水を足すけど。
 ホントはスプレーでソコだけ水分補給させるようやけど、めんどいので
 冷蔵庫の浄水ポットの水を適当にまいて混ぜるだけでも復活する。


会社に毎日お握りにして持って行ってる。

塩振って海苔巻いて食べてる。
冷めてもフンワリモッチリでやめられない。

白米のお握りは固くなるし、玄米そのままは、パサついてるし。
コンビニお握りは、油とか混ぜてるからあんなに柔らかく握れる!とかきくと毎日食べんの怖いし。

美味しいから続いてる!っていうのが1番あるし、1人だと週1回、5合炊くと1週間持つ。